1: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:49:31.745 ID:FAi4d0690
手嶌葵とかいう良い歌手ついたのに
2: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:50:01.340 ID:q/JIx/mX0
ジブリらしくない
4: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:50:19.787 ID:9L/AoJSm0
ゲド戦記→つまらない→見てもないのにつまらない ← 主にこいつら
5: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:50:20.283 ID:1KYDPoaI0
歌はすごく上手いけど演技はへたっぴ
8: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:50:39.219 ID:pkv9ZpkR0
話がさっぱりわかんなかった
10: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:50:59.335 ID:ouQOwZkCa
絵もシナリオも演出も全部イマイチというすごい作品
16: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:53:41.075 ID:l/kZJgirM
>>10
原作者サイドが激おこでクレーム来たぞ
原作者サイドが激おこでクレーム来たぞ
20: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:57:00.292 ID:edSmF0/I0
俺をジブリアンチにした伝説の作品
>>16
パヤオを信じて許可出したのに作ったのは息子でしかもくそアニメでしたってそら怒るわ
>>16
パヤオを信じて許可出したのに作ったのは息子でしかもくそアニメでしたってそら怒るわ
31: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 11:09:32.576 ID:UPaaiyil0
>>20
原作者の方も最初断っておいてパヤオが有名になってきたら許可出してるしどっちもどっちじゃね
原作者の方も最初断っておいてパヤオが有名になってきたら許可出してるしどっちもどっちじゃね
13: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:52:21.436 ID:l/kZJgirM
DVDパッケージの裏側に書いてた
宮崎駿"の息子"が監督した傑作アニメ
宮崎駿"の息子"が監督した傑作アニメ
15: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:53:13.668 ID:sANH+Xq00
歌は良かった シナリオは意味がわからなかった 手嶌葵は全く売れなかった
17: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:55:05.092 ID:nk6i6mic0
才能は受け継がれないという証明
18: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:55:08.298 ID:2ihfmIsS0
手嶌葵という脅威の才能と神曲を生んだ功績がある
21: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 10:57:04.298 ID:l/kZJgirM
菅原文太は声優としても活躍したのは嬉しかった
25: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 11:04:18.033 ID:SN/M8mcy0
ゲド戦記読んだ人がみんながゲド戦記読んでるという前提で映画化してしまった残念作品
ハリポみたいに数作作ってライフワークにしようって気持ちで作ればヒットしたかも知れない…
勿体なさすぎる
ハリポみたいに数作作ってライフワークにしようって気持ちで作ればヒットしたかも知れない…
勿体なさすぎる
28: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 11:06:17.220 ID:Y5NQKCcz0
とにかくストーリーが意味不明
30: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 11:09:22.863 ID:qyvGdqzpd
影との戦いをやらなかったから
33: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 11:14:44.703 ID:Y5NQKCcz0
終盤のドラゴンの作画だけやたら緻密なのはジブリらしからぬ客を舐めた感じがしたな
35: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 11:20:40.764 ID:ykZIjmpL0
映画から小説読んだけど面白かった
映画ハウルの魔法設定とかゲド戦記と近いよね
オジオンの短編好き
映画ハウルの魔法設定とかゲド戦記と近いよね
オジオンの短編好き
36: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 11:21:04.650 ID:FL1fjh6Tr
歌だけなので語ることもない
評価されたの歌だから
評価されたの歌だから
38: キングな名無しさん 2022/08/28(日) 12:12:42.214 ID:ykZIjmpL0
映画にも出てきた
テナーの話好き
あの頃のゲドはかなりかっこつけてる
テナーの話好き
あの頃のゲドはかなりかっこつけてる
コメントする